Apps by soshi

個人でAndroidアプリを開発・提供しています。

勉強計画・記録/スタディ・スケジューラ - Apps on Google Play

問題集を勉強する人のための勉強スケジュールアプリです。 日々、勉強すべき問題集と問題数のノルマを確認できる!毎日ノルマをこなせば、スケジュール通りに問題集を終えることができる。 日々、勉強した問題数を記録できる!ノルマが再計算される。学習期間の途中で記録を振り返って、達成感を味わうも良し、残りの期間の学習に活かすも良し。 ==== こんな人に ==== ・勉強スケジュール、学習スケジュールの立て方が分からない人。 ・勉強計画、学習計画通りに、問題集、教科書、参考書を終えたい人。 ・日々どれくらい勉強すれば良いのか分からない人。 ・5教科、複数の教科を勉強している人。 ・学習の進捗を確認したい人。 ・学習の実績を記録したい人。 ・勉強は時間より量が大切だと思う人。 ・予備校や塾に通わず自学習している人。 ・大学受験勉強をしている浪人生、高校生の受験生。 ・高校受験勉強をしている中学生の受験生。 ・中学受験勉強をしている小学生の受験生。 ・学校のテスト勉強をしている大学生、高校生、中学生、小学生。 ・資格の試験勉強をしている社会人、大学生。 ==== 使い方 ==== ●始めに 学習計画を追加しよう。 メイン画面の「計画追加」より、学習する問題集の総問題数を入力し、学習期間を設定しよう。 ※問題数よりページ数の方が分かりやすい場合は、ページ数と読み替えても良い。 ●今日の始めに 今日学習すべき問題集と問題数のノルマを確認しよう。 ノルマを目安として学習に取り組もう。 ※ノルマはあくまで毎日平均的に学習する場合の問題数なので、2日に1回学習する方なら、2日分のノルマを1回でこなすように柔軟に取り組もう。 ●今日の終わりに メイン画面のセルをタップして、今日学習した問題数を記録しよう。 明日以降のノルマが再計算される。 ※今日以前の日のセルのみタップできる。 ●最後に メイン画面の「学習完了」より、学習を完了した問題集の完了処理をしよう。 その問題集はメイン画面から表示されなくなる。 ●その他 メイン画面の「計画変更」より、問題集の問題数と学習期間を変更できる。 「計画変更」画面の「計画削除」より、問題集の計画と実績を削除できる。 メイン画面の「履歴」より、学習を完了した問題集の一覧を確認できる。 ==== ご利用に際して ==== ・本アプリを利用したことで発生した

play.google.com

タスク管理・ToDo管理/Easy ToDo - Apps on Google Play

視覚的な簡単操作でタスク(ToDo)を管理できるタスク管理(ToDo管理)アプリです。 ・タスクを「今日取り組むタスク」と「明日以降取り組むタスク」の2種類に分けて管理できる。 ・タスクのステータス(ToDo>InProgress>Done)をスワイプ操作で簡単に変更できる。 ・タスクの重要度(低・中・高)を色で判断できる。 ・タスクの設定は、内容/納期(任意入力)/重要度(デフォルトは中)のみでシンプル。 ==== 使い方 ==== ●今日のタスクを設定 「今日のタスク」に以前のタスクが残っている場合は、「デスクをクリーン」して、ToDo/InProgressのタスクを「残タスク」へ、Doneのタスクを「履歴」へ移動する。 「タスクを追加」する。あるいは、「残タスク」の「←」アイコンからタスクをデスクへ移動する。 ●今日のタスクに着手後 今日のタスクに着手したら、タスクを右スワイプし、スタータスをInProgressにする。 タスクが完了したら、タスクを右スワイプし、スタータスをDoneにする。 今日の取り組みが終わったら、デスクをクリーンしても良い。 ●明日以降のタスクを設定 明日以降に取り組むタスクがある場合は、「残タスク」にて「タスクを追加」する。 ●他 「履歴」にてタスクと完了日の履歴を確認できる。 ==== こんな人に ==== ・タスク管理(ToDo管理)が苦手な人。 ・簡単な操作でタスク管理したい人。 ・タスクを重要度と緊急度(納期)の2軸で管理した人。 ・今日取り組むタスクを明確にしたい人。 ・明日以降取り組むタスクを管理したい人。 ・タスクのスタータスや重要度を視覚的に判断したい人。 ・タスクと完了日を記録したい人。 ==== ご利用に際して ==== ・本アプリを利用したことで発生したあらゆる損害に対して、提供元は一切の責任を負いません。 ==== 提供元 ==== soshi appsbysoshi@gmail.com

play.google.com

家計簿・お金の管理/Money Manager - Apps on Google Play

支出の記録・管理をする家計簿アプリです。 記録機能  ・日々の支出を分類して記録できる。  ・入力するのは日付/分類/メモ(任意)/金額のみと最小限。 フィルター機能  ・支出一覧を分類でフィルターして表示できる。  ・支出一覧を期間でフィルターして表示できる。  ・合計金額を確認できる。 分類カスタマイズ機能  ・分類を自分の使い勝手に合わせて、追加・編集・削除できる。 他  ・機能とレイアウトがシンプルなので、アプリの動作が軽く、使いやすい。 デフォルトの分類(費目/項目/カテゴリ)は、教育費/食費/日用品費/衣服費/医療費/交通費/娯楽費/美容費/交際費/その他。 メモ欄には支出の詳細や目的を記録できる。 金額は負の値にも対応している。支出に加えて収入も管理したい場合は、どちらか一方に負の値を使えば良い。 フィルター条件(表示条件)のデフォルトは、分類:すべて、期間:当月1日~当日。 === こんな人に === ・現状の家計の支出を見える化し、改善したい人。 ・無駄使いを抑え、節約したい人。 ・収入以上の買い物をしないようにしたい人。 ・今月の支出の合計金額を確認したい人。 ・家計簿を簡単に付けたい人。 ・お金の流れ(キャッシュ・フロー)を学びたい人。 ・シンプルな家計簿アプリを探している人。 ・動作の軽いアプリを探している人。 ・無料のアプリを探している人。 === ご利用に際して === ・本アプリを利用したことで発生したあらゆる損害に対して、提供元は一切の責任を負いません。 === 提供元 === soshi appsbysoshi@gmail.com

play.google.com

仮想通貨Lisk残高確認/Lisk Check - Apps on Google Play

仮想通貨(暗号通貨)Liskの残高管理アプリです。 ・Liskアドレスの残高(LSK、円)をLiskブロックチェーンから取得し、確認できる。 ・Liskアドレスの最新の取引(トランザクション)をLiskブロックチェーンから取得し、確認できる。 ・複数のLiskアドレスの合計残高を確認できる。 ・最新のLSK/JPYレートを確認できる。 本アプリは、Liskブロックチェーンの情報を参照するだけで、LSKの送受金やLiskアドレスの作成・削除など、Liskブロックチェーンに影響を与える操作は行ないません。 === こんな人に === ・複数のLiskアドレスを保有している人。 ・複数のLiskアドレスの残高を一覧でチェックしたい人。 ・複数のLiskアドレスの最新の取引(トランザクション)を一覧でチェックしたい人。 ・複数のLiskアドレスの合計残高をチェックしたい人。 ・意図しない取引(トランザクション)が発生していないかウォッチしたい人。 ・残高を円換算でのチェックしたい人。 ・最新のLSK/JPYレートをチェックしたい人。 === ご利用に際して === ・本アプリはLiskブロックチェーンの情報を参照するため、端末がインターネットに接続できる必要があります。 ・本アプリを利用したことで発生したあらゆる損害に対して、提供元は一切の責任を負いません。 === 提供元 === soshi appsbysoshi@gmail.com

play.google.com

連絡先:appsbysoshi@gmail.com