問題集を勉強する人のための勉強スケジュールアプリです。
日々、勉強すべき問題集と問題数のノルマを確認できる!毎日ノルマをこなせば、スケジュール通りに問題集を終えることができる。
日々、勉強した問題数を記録できる!ノルマが再計算される。学習期間の途中で記録を振り返って、達成感を味わうも良し、残りの期間の学習に活かすも良し。
==== こんな人に ====
・勉強スケジュール、学習スケジュールの立て方が分からない人。
・勉強計画、学習計画通りに、問題集、教科書、参考書を終えたい人。
・日々どれくらい勉強すれば良いのか分からない人。
・5教科、複数の教科を勉強している人。
・学習の進捗を確認したい人。
・学習の実績を記録したい人。
・勉強は時間より量が大切だと思う人。
・予備校や塾に通わず自学習している人。
・大学受験勉強をしている浪人生、高校生の受験生。
・高校受験勉強をしている中学生の受験生。
・中学受験勉強をしている小学生の受験生。
・学校のテスト勉強をしている大学生、高校生、中学生、小学生。
・資格の試験勉強をしている社会人、大学生。
==== 使い方 ====
●始めに
学習計画を追加しよう。
メイン画面の「計画追加」より、学習する問題集の総問題数を入力し、学習期間を設定しよう。
※問題数よりページ数の方が分かりやすい場合は、ページ数と読み替えても良い。
●今日の始めに
今日学習すべき問題集と問題数のノルマを確認しよう。
ノルマを目安として学習に取り組もう。
※ノルマはあくまで毎日平均的に学習する場合の問題数なので、2日に1回学習する方なら、2日分のノルマを1回でこなすように柔軟に取り組もう。
●今日の終わりに
メイン画面のセルをタップして、今日学習した問題数を記録しよう。
明日以降のノルマが再計算される。
※今日以前の日のセルのみタップできる。
●最後に
メイン画面の「学習完了」より、学習を完了した問題集の完了処理をしよう。
その問題集はメイン画面から表示されなくなる。
●その他
メイン画面の「計画変更」より、問題集の問題数と学習期間を変更できる。
「計画変更」画面の「計画削除」より、問題集の計画と実績を削除できる。
メイン画面の「履歴」より、学習を完了した問題集の一覧を確認できる。
==== ご利用に際して ====
・本アプリを利用したことで発生した